冬の星空がきれいです。
以下、ネットニュースより抜粋。
11月下旬になり、夜空の主役もペガスス座などの秋の星座から、オリオン座などの冬の星座に段々と変わりつつあります。
日付が変わるころの南東の空には、7つの一等星が競うように輝く冬の星空の領域が広がっています。
冬の大三角
冬の星空と言えば、べテルギウス(オリオン座)・シリウス(おおいぬ座)・プロキオン(こいぬ座)を結んだ「冬の大三角」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
蝶ネクタイや鼓(つづみ)のような形をしているオリオン座のベテルギウスから、正三角形を作るように明るい星を結ぶと見つけられる星の並びで、光害の影響で星が見にくい市街地でも十分に観測できるため、実際に夜空で見たという方も多いと思います。
夜空に輝くダイヤモンド
と言っても、本当にダイヤモンドが光っているわけではありません。冬を代表する星座に属している6つの一等星の並びが、ダイヤモンド型であることから「冬のダイヤモンド」と呼ばれるようになったものです。(ふたご座の2等星カストルをいれた7つの星でそう呼ぶこともあります。)
【ダイヤモンドを構成する星(明るく見える順)】
・シリウス(おおいぬ座)
・カペラ(ぎょしゃ座)
・リゲル(オリオン座)
・プロキオン(こいぬ座)
・アルデバラン(おうし座)
・ポルックス(ふたご座)
真っ暗な夜空をバックに競うように輝く6つの一等星の様子は、本物のダイヤモンドにも負けず劣らずの美しさと言えます。
今の時期は見頃になるのが0時前後と遅いですが、季節の歩みと共に見頃の時間が早くなるので、帰り道やお時間のある時に空を見上げて、夜空に輝く大きなダイヤモンドをぜひ見つけてみて下さいね。