冬の不調を防ぐ水分補給

冬でも水分補給は大切なのですね。

以下、ネットニュースより抜粋。

寒くなると水分を摂る機会が減りますが、湿度が低く乾燥しやすい時期なので、脱水症状や体内の乾燥を防ぐ為に適度な水分補給が必要です。水分を摂り、粘膜を潤す事は、ウイルスの侵入を防ぎ免疫力を高める事に繋がりますし、体内の乾燥を防ぎ便秘の解消などにもつながります。エアコンなど暖房器具の使用は、湿度を下げるので、水分補給と共に部屋の湿度管理を行うとさらに良いでしょう。

日常生活での水分補給

コーヒーやお茶などの飲み物は、利尿作用が高いので、水分補給として飲むには不向きな為、一息つく為の嗜好品として捉えると良いでしょう。体調不良時や運動をして過度に水分を失った時は、糖やミネラルを含む飲み物を補給するのが有効ですが、日常生活では白湯や常温の水などの身体を冷やし過ぎずに水分を補給できるものを摂りましょう。
特に子どもや高齢者は、脱水症状を起こしやすい為、水分補給に注意しましょう。

冬の不調におすすめの飲み物

(1) 便秘
生活と食事のリズムを整え、食物繊維が豊富な食材を摂取し、適度な運動やストレッチで腸を刺激する事、排便を我慢しない事が大切です。便秘解消に効果が期待できる飲み物もとりいれてみましょう。
●レモン白湯
白湯にレモン汁を入れ、甘味を加えずに朝起きてすぐ飲むか食事の30分前に飲むのは、昔からの便秘の薬と呼ばれています。インドの伝統療法では、白湯は10~15分沸騰させて作ると良いとされています。1日1杯、1週間を目安にして行いましょう。
●タンポポ茶(ダンディライオン)
西洋タンポポの根を乾燥させ炒ったものは、タンポポコーヒーと呼ばれるノンカフェインの飲み物です。腸にゆるやかに働きかけ、ビタミンやミネラルが豊富で、消化を促し浮腫みにも効果的です。*体質などにより避けた方が良い時がありますので、確認してから使用しましょう。(2) 喉の不調には

●咳が出る時

角切りにした大根を消毒した瓶に入れ、ひたひたになるぐらいに蜂蜜を加え半日以上置き、大根の汁をとり分け、湯で薄めて飲みます。*蜂蜜の使用は、1歳以上からにしましょう。
(3) 身体を温め、免疫力を高めたい時
●生姜湯
生姜は、保温、発汗、健胃作用がある為、すりおろした生姜の汁をお湯で割って飲むと良いでしょう。生の生姜は免疫力を高める作用が高く、乾燥の生姜は身体を温める作用が高くなります。保温効果を高めたい時は、乾燥の生姜を使用したり、生姜湯に黒糖を加えると良いでしょう。水分を摂りすぎても冷えや浮腫みを招く事がありますので、適量を心がけましょう。
監修・文章/宮本そのみ(管理栄養士)
冬でも水分補給は大切だと聞いたことがあります。
咳が出る時の飲み物の大根の蜂蜜づけは、作ってみたことがあります。
あまり好きな味ではなかったのですが、良薬は口に苦し(?)と思い飲みました。
少し良くなった気がしました。
感謝してます。
りくりとりっぷホームページ:http://rikuritrip.net/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のコメント