思わず助けたくなってしまう人の3つの特徴

助けてもらえるって、とても嬉しくて感謝でいっぱいになります。

以下、ネットニュースより抜粋。

職場では一緒に働く者同士、みんなで助け合いながら仕事をするのが基本。困っているときには、お互いフォローし合うのが良好な職場の雰囲気でしょう。

しかし人には言えないけれど、なんとなくフォローする気になれないタイプの人っていませんか?仕事なので好き嫌いは極力出さないとしても、普段の言動や行動から「この人のフォローか……」と感じてしまうことが少なからずあるかもしれません。もちろん最終的にはフォローをするとしてもです。

一方で、困った状況に陥ると、いつも誰かに手を差し伸べてもらっている人もいます。堅実女子の皆さんの職場にも一人や二人、きっといるのではないでしょうか。

今回は、職場にいる思わず助けたくなってしまう人の3つの特徴をご紹介します。

1.何事も一生懸命に取り組んでいる

大変な状況の中でも仕事を投げ出さずに、責任を持って一生懸命取り組んでいる人をできる限りサポートしたいと思う人は多いもの。

他の人に押し付けるだけで自分は何もしない人を見て、多くの人は苛立ちは感じてもポジティブな気持ちにはきっとならないのではないでしょうか。

大変な状況に陥ってもふてくされたり、ズルをしようとしたりせず、問題に真正面から向き合おうとする真摯な姿勢は、人の心を動かします。頑張っている人を応援したいという気持ちの人たちが集まってくるでしょう。

2.普段から周りに対する気配りができている

「あの人にこの前助けてもらったから、今度は自分が助けなくちゃ!」

普段から職場で困った人がいたら助けている人は、自分が困ったときも周りから助けてもらえます。周りが大変なときはいつも見て見ぬ振りなのに、自分が困ったときだけ助けを求めるのは虫がよすぎると思ってしまうのは、多くの人にとって自然なことなのではないでしょうか。

他にも、挨拶や時間厳守など当たり前のことをきちんとし、人間関係を良好に保っているという特徴があります。

いざというときの周りからのサポートは、普段の周りに対する姿勢の結果としてついてくるものなのです。

3.素直に厚意を受ける

大変そうだから何か手伝えることはないかと聞いても、「結構です」ときっぱり断られたら、誰だってそれ以上は何もできなくなってしまいますよね。また、自分のやり方が正しいと他の人のアドバイスを聞く耳を持たない人もいます。以降は何かが起こっても、「あの人は周りが何を言っても聞かない。自分一人でやりたいタイプの人なんだ」と見なされてしまうかもしれません。

自分の力で頑張ることは確かに素晴らしいことですが、大変なときは一人で抱え込まず、周りに助けてもらうことも大切です。結果的に仕事のパフォーマンスが上がり、チームや会社のためになることもあります。もちろん、時間的・精神的な負担が少なくなったり、新たなことを学んだりと自分のためにもなるでしょう。

一人で抱え込まずに周りに相談したり、手を差し伸べられたら素直に感謝したりすることで、職場の仲間たちとの関係や仕事の効率を良くすることができるのです。素直さと謙虚さを持っている人は、周りもサポートしたい気持ちになるでしょう。

普段の姿勢が物を言う

「どうして、あの人はいつもみんなに助けてもらえるんだろう……」

そう不思議に思ったら、まずはその人の普段の言動や行動を見てみてください。人との接し方や仕事への取り組みなど、今回挙げたような特徴がきっとあるはずです。自分のことだけでなく、周りのことも考えられる……そんな人だからこそ、困ったときに周りに助けてもらえるのではないでしょうか。

Suits-woman.jp

 

「お互い様」とは言いますが、自分が大変な時に助けてもらえると、とても嬉しいです。

「情けは人のためならず」とも言います。

感謝ですね。

りくりとりっぷホームページ:http://rikuritrip.net/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のコメント