神経科学が証明したそうです。
以下、ネットニュースより抜粋。
この原則は、すべての飲み物や食べ物に当てはまるわけではありません。たとえば、マティーニなら1杯目より2杯目のほうが美味しいとされています。
では、なぜ1杯目のコーヒーはそんなに素晴らしいのでしょうか。コーヒーとそれを取り巻くすべての要因が脳に与える影響については、神経科学が証明しています。
コーヒーを飲むときに辿る5つの段階について見ていきましょう。
1.コーヒーを飲もうかなと思う
その日、最初のコーヒーを飲もうかなと考え始めると、内分泌系がドーパミンを生成して分泌します。
Lumen著『Introduction of Psychology』によると、ドーパミンは「予測的快楽ホルモン」としても知られています。その日最初のコーヒーをもうすぐ飲めると思っただけで、気分が良くなります。
2.コーヒーを淹れる準備をする
コーヒーは快適な気分を連想させるので、コーヒーを淹れる準備をしているだけで、パブロフ反応が生じます。
Journal of Social Science Informationによると、自分が飲むコーヒーを淹れたり、お気に入りのコーヒーショップに行くために車を運転したりといった環境信号が、さらに多くのドーパミンを分泌させます。
3.コーヒーの香りをかぐ
香りは、過去の経験を突然思い出させる強力な脳のトリガーです。
これはコーヒーにも間違いなく当てはまります。米国化学会誌によれば、「コーヒーの香りは十数個以上の遺伝子の発現とタンパク質発現量の変化を同時に発生させる」としています。
言い換えれば、「目を覚まして、コーヒーの香りをかぐ」のは単なる比喩以上の意味があります。
4.コーヒーを飲む
カフェインは身体にすばやく吸収されるため、ほんの数分で脳に到達します。
脳に達したカフェインは、アデノシンという睡眠欲求を高めるホルモンを引き付ける神経細胞の一部に結合します。
これにより、アデノシンは神経細胞と結合できなくなるので、神経が覚醒して、目が覚め、イキイキとした気分になります。
すると、内分泌系はアデノシンの欠如に反応して、学習と記憶の能力を高める神経伝達物質であるグルタミン酸を分泌します。
5.余韻を味わう
最初のコーヒーを飲み終える頃に、その日最高のパフォーマンスを出せる状態に達します。眠りから覚めたときとは対照的な状態です。
眠りから覚めた時点では、脳はアデノシンで満ちており、眠くてもうろうとしています。1杯目のコーヒーがこれほど強力な効果を発揮するのは、目覚めた時点とコーヒーを飲み終わった時点との差のなせる業です。
1杯目のコーヒーを飲むべきタイミング
しかし、コーヒーも2杯目、3杯目となると、この効果は減少します。眠気を払い、神経を覚醒させ、高い能力を発揮できる状態を維持することに変わりはありませんが、2杯目以降のコーヒーは美食を堪能した後に飲むコーヒー以上の効果はありません。
もちろん、眠気覚ましにはなりますが、1杯目のコーヒーと同じ効果は期待できません。
ですから、1杯目のコーヒーを飲むタイミングはよく考えて決めるべきです。
パフォーマンスのピークをいつどのように活用したいかによりますよね。たとえば、運転中に聴いているポッドキャストを最大限に活用したくて、そこにパフォーマンスのピークをもっていきたいのか。
あるいは、ブレーンストーミングの最中、大事な電話をかけるとき、完璧なメールを書くとき、重要な会議で最高のパフォーマンスをしたいときなど、クリエイティブなことをするときにパフォーマンスのピークをもってきたいのかですね。
その日最初のコーヒーを飲むタイミングは、最もポジティブな影響をその1日に与えるように決めましょう。それが、ひいてはキャリアや人生全体にもポジティブな影響を及ぼします。これが、私から読者にできるベストなアドバイスです。
私の場合は、実際にデスクに座って仕事を始めるまでは、コーヒーを飲みません。
そして、その日最初のコーヒーを飲むのは、最高のコラムを書くときです。現に、このコラムを書き終える直前に、今日の最初の1杯を飲み終えたところです。嘘じゃありませんよ。
Source: Journal of Social Science Information, Inc(1, 2), Science Daily, Fitday, The Exotic Bean
Originally published by Inc. [原文]
Copyright © [2020] Mansueto Ventures LLC.
リラックスした時のことを思い出すセラピーの前後で数種類のアロマの香りを嗅ぎ、リラックスした時の記憶と結びつきやすいアロマの香りの調香をしたことがあります。
色々と嗅ぎすぎて分からなくなった時は、コーヒーの香りを嗅ぐとリセットできるそうです。
感謝してます。
りくりとりっぷホームページ:http://rikuritrip.net/