月は地球の一部だった!?

気になる4つの誕生説があるそうです。

 以下、ネットニュースより抜粋。

■月は地球の一部だった!? 驚愕の「ジャイアント・インパクト説」

アポロ計画によって実施された調査や実験により、月の誕生は地球と同じく、およそ46億年前であることがわかっている。そして、月がどのように誕生したのか、その起源についてはさまざまな説が唱えられているが、大きく四つに分けることができる。

一つ目は、地球が誕生した直後、冷えて固まる前に、遠心力によってその一部がちぎれて月がつくられたという「親子説」。二つ目は、太陽系ができたとき、チリが集まることで地球とともに月が生まれたという「兄弟説」。三つ目は、たまたま地球の近くを通過した小天体が、地球の重力にとらえられて月になったという「他人(捕獲)説」。そして四つ目は、地球が生まれて間もない頃、火星サイズの天体(直径は地球の約半分ほど)がぶつかった衝撃で、宇宙空間に飛び散った地球や天体のかけらが次第に集まり、月ができたという「ジャイアント・インパクト(巨大衝突)説」である。

この中でも「ジャイアント・インパクト説」は、1975年に提唱された、学説としては比較的新しいものだが、現在では月の起源として最有力視されている。その根拠の一つになっているのが、アポロ計画で採取された月の岩石だ。分析の結果、その成分には地球由来と地球外由来の成分が含まれていたのである。

さらに、コンピューターを使ったシミュレーションでも、原始の地球に天体が衝突したことが裏づけられており、最新のシミュレーション結果によれば、衝突が起こってから月ができあがるまでにかかった時間は、わずか1カ月足らずだったこともわかっている。

著=雑学総研/「人類なら知っておきたい 地球の雑学」(KADOKAWA)

レタスクラブニュース

 

宇宙のなぞが色々と分かってきているのですね。

感謝してます。

りくりとりっぷホームページ:http://rikuritrip.net/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のコメント