暦では秋の訪れ

暑中見舞いから残暑見舞いへ挨拶状も変わるそうです。

以下、ネットニュースより抜粋。

暦の上では今日8月7日から「立秋」です。

実際は、まだまだ暑い日が続いていますが、秋の始まりとされる日です。また、季節の挨拶状が「暑中見舞い」から「残暑見舞い」に変わる時期でもあります。

立秋を過ぎると暦の上では秋で、最初のお見舞いの挨拶が「暑中お見舞い申し上げます」から「残暑お見舞申し上げます」に変わります。

また、時候の挨拶が「残暑なお厳しい折…」「立秋とは名ばかりの暑さ…」など「暦の上では既に秋なのにまだ暑い」ということを表す文章が使われることが多いです。

他にも暑中見舞いの場合は文末の日付を「○年 盛夏」としますが、残暑見舞いの場合は「○年 晩夏」(または立秋、葉月)とします。

送る時期は立秋から8月末頃までか、処暑(しょしょ)の候である9月6日頃までに送るのが目安です。

メールやSNSなどでのコミュニケーションが多い昨今、残暑見舞いで近況報告などを送ってみるのも喜ばれるかもしれません。

また、今日からは七十二候「涼風至(すずかぜいたる)」でもあります。涼しい風が吹き始める頃と言われています。

涼しい風で思い浮かぶ季節の風物詩には「風鈴」がありますが、風鈴の音を聴くと、なんだか涼しくなったような気がする方も多いと思います。

耳で涼を感じてみるのも風流で良いかもしれませんね。

ウェザーニュース

 

暦の上ではもう秋なのですね。

五感で季節を感じることもできそうですね。

感謝してます。

りくりとりっぷホームページ:http://rikuritrip.net/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のコメント