急須の先についているビニールキャップの役目とは?

なんのためについてるのでしょうか?

以下、ネットニュースより抜粋。

急須の先についているビニールキャップの役目

お茶をいれる急須を買うと、注ぎ口にビニールキャップがついている。

このビニールキャップ、斜めに切られていることから、お茶を注ぎやすいようにわざわざつけられていると思っている人は多いだろう。しかしこれは、注ぎやすくするための工夫ではない。

2016年、三重県四日市市で深蒸し茶碗を販売する「お茶の川村園」が驚きの事実をツイッター上で明らかにした。「急須の注ぎ口のビニールキャップは、輸送中の破損防止のため」についているというのだ。

つまり、ビニールキャップはお茶を入れる際には、外して使うのが正解。つけたままでもしっかりと洗えば問題はないが、そのままお茶をいれ続けると、急須との隙間に水あかや茶渋がたまって不衛生だという。

監修=多湖 輝/「頭のいい子が育つ! 子どもに話したい雑学」(KADOKAWA)

※本記事は多湖輝監修の書籍『頭のいい子が育つ! 子どもに話したい雑学』から一部抜粋・編集しました

レタスクラブ

 

 

知らないことがまだまだ多くありますね。

感謝してます。

りくりとりっぷホームページ:http://rikuritrip.net/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のコメント