医師が教える手洗い方法とその効果だそうです。
以下、ネットニュースより抜粋。
今、改めて感染予防対策を見つめ直す声が多く上がってきています。
今回は、そんなウイルスから身を守るべく、予防において基本中の基本とも言える、「手洗い」について、福岡県みやま市工藤内科の院長・工藤孝文先生のYouTubeチャンネル「工藤孝文のかかりつけ医チャンネル」よりご紹介します。
手洗いとその効果について
まずは、手洗いの効果について触れておきましょう。
工藤先生いわく、手洗いにおいて1番大事なことは、「水(流水)で洗うこと」だといいます。
「手や指についたウイルスは、流水で15秒程度洗うだけで、約1/100量に減ります。なので、万が一石鹸がなくても、水だけで1/100まで減りますので、まずそれを知ることが大事だと思います。
さらに石鹸やハンドソープで手洗いを15秒程度行うと、ウイルス量が1/10000まで減ります。そういった意識で手洗いをおこなってもらうと。認識も変わると思いますので、こまめにおこなうようにしてください」
手洗いで最も大事なこと
では、ここで基本的な手洗いの方法について、見ていきましょう。
工藤先生のアドバイスでは、手洗いにおいて大事なことは、「泡立てること」だといいます。
「泡立てないと、綺麗にウイルスが流されないんですよね。石鹸を使う方もいると思いますが、泡がうまく立たないと、洗い残しが発生してしまいます。特に小さいお子様がいらっしゃる場合には、泡タイプの手洗いハンドソープがおすすめです。
そして、大人の方は、腕時計や指輪は必ず外して手洗いをおこなってください。
特に腕時計はそのままにしている方が多いと思いますが、ウイルスを人に移す可能性があるんです」
加えて、手洗いにおけるポイントとして、汚れの残りやすい部位についてもご紹介しましょう。
「残りやすい部位は、手の甲、指先、そして指の間です。そして、手首も洗い残しが多いです。これらの部分を意識して洗うことで、感染予防にも繋がっていきます」
さらにここで要注意ポイントです。
手洗いを終えたあとは、タオル やハンカチで拭くかと思いますが、ここで注意です。
濡れたままのタオル には、雑菌などが増えています。そのため、こまめにタオル を交換することも大切になってくるようです。
手洗いとアルコール消毒、優先順位は?
最近では街中のお店や飲食店の入り口にアルコール消毒が設置されていることが当たり前になりつつありますよね。
このアルコール消毒と手洗い、どちらも予防策とされていますが、実はこんな違いがあるようです。
「なんといっても優先して行うべきことは、手洗いですね。手洗いができない場合に、アルコールを使用するイメージで良いかと思います。
アルコールだけしている方も多いと思いますが、流水が1番、そして次にアルコールによる消毒と言う認識でいて欲しいですね」
これらのことを知っておくだけでも、さらに感染予防対策に繋がるかと思います。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
工藤 孝文(くどう・たかふみ)
ココカラネクスト
スポーツナビ
しっかりと手洗いをするように心がけたいです。
感謝してます。
りくりとりっぷホームページ:https://rikuritrip.net/