関東も梅雨明けし、本格的な夏に突入です。 ハロという自然現象が見られたそうです。 以下、ネットニュースより。 梅雨明けした関東地方では青空が広がり、30日(土)昼前には関東南部を中心に「ハロ」が出ている。 「ハロ」は上空…
茅の輪をくぐり
今年も半分に経つのですね。 以下、ネットニュースより。 六月三十日は「夏越の祓(なごしのはらえ)」。 これまでの半年間で身についてしまった穢れを落とす年中行事です。 その中でも気軽に参加できるのが「茅の輪くぐり」。 神社…
梅雨明け
梅雨が明けました。 関東で6月に梅雨明けは観測史上初めてだとか。 いつも7月の20日頃に梅雨明けのイメージでした。 今年の夏は暑くなるのでしょうか? 感謝してます。 りくりとりっぷホームページ:http://rikuri…
東京都独自の受動喫煙防止条例案
東京都独自の受動喫煙防止条例可決されました。(ネットニュースより) 従業員を雇っている飲食店を原則禁煙とする東京都独自の受動喫煙防止条例案は27日、都議会定例会本会議で賛成多数で可決・成立した。国会で審議中の健康増進法改…
コーヒーか?紅茶か?
仕事の生産性の高い人たちが飲むのはコーヒーか?紅茶か? というネットニュースを見ました。 以下、ネットニュースより。 最近は過重労働や長時間労働の問題から、業務の効率化や休息の仕方など仕事環境の見直しに社会の関心が集まっ…
白いカラス
ほぼほぼ白いカラスが目撃されているとか?(ネットニュースより) 青森県平川市の道の駅いかりがせき周辺で、体の色がほぼ真っ白のカラス2羽の目撃が相次ぎ、地域で話題になっている。2羽は親鳥と見られる黒いカラス2羽に餌をねだる…
雇用者(ボス)と労働者
『「ボス」と労働者の境界線はどこにある? 違いを示す7つの行動』というネットニュースを見ました。 以下、ネットニュースより。 ビジネス界には、雇用者(ボス)と労働者という2種類の人たちがいる。ボスは事業主であり、労働者は…
近視と外遊びの時間
「太陽の下で遊ぶ時間が長い子どもは近視になりにくい?」というネットニュースを見ました。 以下、ネットニュースより。 近年、小学生の3人にひとりは視力が1.0以下だと言われている近視国家の日本。特に都市部では、低学年から眼…
文章作成の大事なステップ
文章を書く時、どう書いたらよいか迷ってしまいます。 ネットニュースでこんな記事を見つけました。 『文章は、さくっと書いて、じっくり読むべし — 尾藤 克之』 文章は書いたら終わりではありません。書いた文章を読…