早起きは3文の得? JR東日本(東日本旅客鉄道)は6月18日、朝の通勤時間帯の混雑を緩和する対策の一環として7月2日から8月10日まで「夏の早起き応援キャンペーン」を実施する。 期間中は、中央線快速電車および総武線各駅停…
関西の地震
18日に大阪府北部で大きな地震がありました。 ここ数年で地震が増えた気がします。 以前から、大きな地震はくると言われていましたが、その当時は実感がわかなかったものです。 何かしらの備えをしなければと思います。 これ以上、…
栄養たっぷり「スーパーフード」
コオロギなどの昆虫が食用として欧州でじわりと普及し始めている。 というネットニュースがありました。 粉状にしてパンやクッキーに練り込んだり、素揚げにしたりするなど、食べ方はいろいろ。欧州連合(EU)が1月に一部の昆虫を初…
モーニングサービス
モーニングサービスは安くて美味しいものが増えてきた気がします。 とある喫茶店ではコーヒーなどのドリンクを注文すると、その値段だけでトーストやゆで卵などがサービスされるというものがあります。 私はファミレスに行くことが多い…
シャンシャン1才
都心に出かけ、上野を通りすぎました。 6/12で上野動物園のシャンシャンが1才になったと言っていたことを思い出しました。 あまり都会に出ることはないので、東京土産にハニーショコラタルトなるものを買いました。 好みの味だと…
週末の寝溜めは無駄じゃない!
新たな研究によれば、「平日の睡眠時間が短い人が週末長めに睡眠時間を取ると、死亡リスクが下がる」という結果が出たそうです。(ネットニュースより) ◇睡眠専門家はこれまで、「不足した睡眠時間を取り戻す行為は無駄」としてきまし…
誰もが満たされる収入の額は?
ボーナスシーズンでこんな記事をネットニュースで見つけました。 以下、一部抜粋。 ノーベル賞を受賞した米国の行動経済学者ダニエル・カーネマンと、アンガス・ディートンは、少し前にこんな結論を発表していました。 「7万5000…
ファンタジーなしっぽ
13日(水)昼前に、和歌山県新宮市からまるでファンタジーに現れるような、虹色の雲の尾が出現しました。(ネットニュースより) この雲は上空の非常に高いところに発生する巻雲で、氷の粒で作られています。 この巻雲のもとになる氷…
小刻み集中法
集中力が続いたらいいなと思います。 ネットニュースで集中力を持続させることについて書いてあるものがありました。 以下、ネットニュースより。 人間の脳は集中を持続させないようにできている 「集中力が散漫で、な…