今日は「国際看護師の日」です。 近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、1965年から国際看護師協会(本部:ジュネーブ)は、5月12日を「国際看護師の日」に定めています。 21世紀の高齢社会を支えて…
チョコレート
チョコレートは、古くは「万能薬」として重宝されていたほど健康効果が高い食品です。(ネットニュースより) 私たちが普段食べているチョコレートはカカオ豆から作られています。カカオ豆は、ポリフェノールやタンパク質、カルシウム、…
脳のケア
脳パフォーマンスが落ちるのは“歳のせい”だけではないという事実があるそうです。(寒竹 泉美(サイエンス・ライター)著のネットニュースより抜粋) すでに世界のビジネスエリートたちは、肉体をメンテナンスするように脳のケアを始…
体調管理
暑かったゴールデンウィークとは一転して寒くなりました。 気温差で体調を崩すこともあります。 私はなるべく温かくしています。 温かいお茶が美味しいです。 感謝してます。 りくりとりっぷホームページ:http://rikur…
10年ぶりに5月に15度以下の日
今日は寒く、夕方からは雨が降り出しました。 5月に最高気温が15度に届かなかったのは10年ぶりのことだとか。 今週の金曜日からは夏日になるそうです。あと3日は寒く、それからは暑くなるのですね。 感謝してます。 りくりとり…
白いパンツ
汚れをはじいてきれいだそうです。 汚れが目立ってしまう白色のパンツですが、醤油もケチャップもはじいて拭き取るか軽く水洗いで汚れが落ちるそうです。 今はズボンとは言わないですね。 感謝してます。 りくりとりっぷホームページ…
ポジティブ心理学
ポジティブ心理学についてのセミナーに行きました。 ユニリーバ島田取締役とワンネスグループ代表の話しやグループワークを行いました。 印象に残ったことは 「人のことは変えられない、人はいつでも変われる」 「枠で考えるのではな…
〝金運をアップさせる〟お財布選び
お財布の色はグリーンが良いそうです。(ネットニュースより) 金運をアップさせるなら黄色の財布がいいと言われています。これはあながち間違っていなくて、確かに金運をアップさせる効果があります。ただし、黄色にはお金の流れをよく…
ゴールデンウィークのイベント
どこかに出かけようとネット検索しました。 一番目に出てくるのは「肉フェス」。 お台場で開催しているものですが、数年前に行ったのは駒沢公園で開催しているものでした。 世間は連休のなか仕事で出勤。同じく美味しいものを食べるこ…