日本人のうちの約80 %もの人が一生に一度は腰痛を体験するという統計があるそうです。 腰痛85%は、病院で調べても原因が特定できないそうです。 腰痛の大半は、日常動作のクセが発端で発生します。左右のバランスの悪さや、背中…
新年度
新年度が始まりました。 大きな企業は入社式も工夫をこらしたものがあるようです。 テレビで、社員の仕事の効率を上げるためにしたことなどを紹介していました。 やる気も上がりますよね。 感謝してます。 りくりとりっぷホームペー…
昨日は満月、今日はイースター
昨日はきれいな満月でした。 今年は今日がイースターです。 特に何もしていませんが、楽しいことはいっぱいあると良いと思います。 満月の時にお財布をふりふりすると、お金が貯まるという噂を聞き、ふりふりしようと思うのにいつも忘…
バナナの良い効果
バナナは健康面・美容面・学習面で良い効果があるそうです。(ネットニュースより) 日本バナナ輸入組合によると、父・母・子どもの家族に1日2本を自由なタイミングで2週間摂取してもらった結果、「健康面」「美容面」「学習面」で以…
イースターとはなんでしょう?
最近よく耳にすることが多くなりました。 調べたところ、『キリストの復活をお祝いするお祭』とのことです。 卵を使った料理を食べたり、遊んだりする日です。キリスト教では、卵は生命の誕生を意味するもので重要なものと教えられてい…
水素のお風呂
水素は飲むだけではなくてお風呂に入れても良いようです。 群馬県のお風呂に行った時、水素の入ったお風呂がありました。 水素水は抗酸化作用があると言われています。 肌トラブルの改善やアンチエイジングに効果があるようです。 つ…
ねこと石段
ねこに石段の道を譲ってもらいました。 足利織姫神社に行った時のことです。200段以上ある石段を、日頃の運動不足を実感しつつ登りしました。 帰りの下りの石段で、上がって来る2匹のねこに出会いました。 ねこは足取り軽やかで、…
スモ休
たばこを吸わない人だけ有給増とはステキだと思う。 新聞に乗っていた記事です。 全面禁煙の企業が増加している中で、吸わない人を評価する企業もあり、こんな制度を実施しているところがあるそうです。 昔、知人がバイト先の人に「休…
バスケットゲーム
お風呂のイベントのゲームで、バスケットゲームをやりました。 バスケットは得意な方ではありませんが挑戦したところ、2回なげて2回ゴールに入り、お風呂の招待券をもらいました。 やってみるものですね。嬉しいです。 感謝してます…