スタンディングデスク

スタンディングデスクというものがあるそうです。立ったまま仕事をするスタイルのようです。 1日中座りっばなしは良くないといわれていますが、長時間の立ちっぱなしも良くないそうです。 解決法? Business Insider…

睡眠

睡眠負債という言葉を聞くことがあります。 わずかな睡眠不足がまるで借金のようにじわじわ積み重なることを指します。(ネットニュースより) 現在の日本人の平均睡眠時間は7.5時間で、自覚のない睡眠不足は1時間くらいだそうです…

旧正月

旧正月も終わりました。 昔はカレンダーに乗っていましたが、最近は見ない気がします。 月が丸いです。 感謝してます。りくりとりっぷホームページ:http://rikuritrip.net/

4月並みの気温

昨日は4月並みの気温でした。 1ヶ月の気温の予想では、平年より暖かい日が多いようです。 春です。 感謝してます。 りくりとりっぷホームページ:http://rikuritrip.net/

スマホ認知症

スマホ認知症なるものが働き盛りの世代に増えているそうです。 ネットニュースにこんな記事がありました。 『認知症を専門とするクリニックでは、患者の30%が40代~50代、10%が20代~30代と認知症にならないような世代の…

会見

羽生結弦選手の会見を見ました。 受け答えがしっかりしているといつも思います。 私が印象に残った言葉は「できないときはできることをやる」と言っていたことです。 コーチングの本等にも書いてありました。「続かない」「目標が達成…

オリンピック閉幕

昨日で平昌オリンピックが閉幕しました。 真剣に頑張っている姿を見ると、応援したくなりました。 試合後の楽しそうな笑顔も印象的でした。 感謝してます。 りくりとりっぷホームページ:http://rikuritrip.net…

長寿の方の食事

100歳以上の長寿の方は「しっかり食べている」そうです。 厚生労働省が2017年9月に発表したデータによると、現在日本には100歳以上の高齢者が全国に6万7824人います。47年連続の増加で、前年から2132人増えていま…

移住

山形に移住すると、お米とお味噌とお醤油がもらえるそうです。 都市部から過疎地域への移住が増えてきています。 IT化がもっと進めば、どこにいても仕事はできるようになるのでしょうね。 楽しい方を選ぶことは、潜在意識に素直にな…

ドリンクバー

食事の時にコーヒーや緑茶を飲むと鉄分の吸収を下げることもあるそうです。 鉄分にも種類があり、影響を受けにくいものもあるようです。 食事の時は麦茶やほうじ茶やそば茶などが良いそうです。 コーヒーや紅茶や中国茶は食後30分以…

最近のコメント